〜退職したいことを上司に伝えられない自衛官へ〜元自衛官である私の伝えた方伝授
(詳細を見る)

小隊長や隊長に退職したい旨を伝えるのは、人生の中でも一世一代の大勝負のような、非常に精神的な負担があり、苦しいことですよね。私も言い出すのに1ヶ月もかかりました。

ちなみ、退職を言い出せない一般的な理由は以下が多いそうです。
①上司に話しかけづらい
②退職日までの間、職場で気まずい思いをしそう
③引き止めに合いそう
④自分自身でもどうしたら良いのか正直わからない


そんな同じ気持ちでいる自衛官に対し私が退職を伝える上で行った方法について、お伝えします。一つの参考にしてください。



1.なぜ辞めたいかをしっかりまとめる


これは転職活動をする時に志望動機を考えることと一緒だと思います。いかに、熱意をもって伝えるか、そして矛盾なく伝えるかである。退職動機を考える中で、以下の点を注意してまとめると良いです。

①自衛隊で出来なく民間で出来る事は
退職を理由を伝えた時に、それは自衛隊でもできるのでは?と思われたら、そこを突っ込まれて、上司としても場合によっては異動を考えうなどの対応をします。そうすると中々辞めずらくなってしまいます。

そこで、「自衛隊では出来ないこと」、「民間では出来ること」をプラスのことでも良いし、ネガティブなことでも良いので考えることが大切です。

プラスのことの例えとしては、パラレルキャリア(第2のキャリア)を築きたいということでも良いと思います。自衛隊は復業(副業)が禁止されています。バレた時には処分の対象になります。

そこで、「これからの時代の変化のリスクヘッジをする必要があり、副業などして自分のキャリアを築きたい。民間では副業を許可する会社が多くなってきています」などを伝えるのも一つの手になります。

ネガティブなことの例えとしては、自衛隊は遅かれ早かれ必ず転勤があり、自衛隊生活では3回以上(幹部であれば十回程度)あります。私が伝えたのは、転勤のない会社に勤めたいと伝えました。子どももいたので、父から得た教育は非常に重要だと感じ、子どもとずっと一緒に暮らせる仕事がしたいと伝えました。

上記のことをしっかり伝えることで、確かに自衛隊では出来ないなと上司が思ったら勝ちになります。その理由をしっかり考えてまとめてみてください。

②なぜ今なのか
もう一つ、引き止めに合う大きな状況の一つに、なぜ今なのかという点を突っ込まれることがあります。まだ、1、2年しか勤めていなければ少なくとも3年はとか、子どもがいれば、子どもが大きくなってからで良いのではなど、今でなくても良い理由を挙げて引き止めをかけてきます。

そうならないためにも、なぜ今なのかを考えてください。

私が伝えた方法としては、ちょうど30歳の年に自衛隊を辞めたので、当時は、「精神的にも体力的にも十分に今だからこと辛いことを乗り切れるのではないか。これが、10年後、20年後になった時に、体力がどうなっているのかわからない。」また、「未経験な領域に行きますので、人から教わるには、若ければ若いほど良いと考えている。やはり、40歳、50歳に教えるというのは周りの方が難しくなってくる。」と考えている旨を伝えました。

実際に転職してみて、それは今では正解だと考えています。やはり、体力は歳を取れば取るほど、落ちて行きます。また、人から教わるのも、30代後半になるとだんだん難しくなってきます。私は、30歳で決断して良かったと思います。

2.伝える時をイメージし練習


退職を伝える時は、自信を持って伝えることが大事です。確かに転職は不安があり、それが解消することはできません。ただ、少しでも上司が不安に感じましたら、引き止めにかかってきます。

それには上司に伝える時のことをイメージし、練習することである。また、どのようなことを聞かれるだろうなということを想定し、想定問答をまとめておくのも良いと考えます。

一番、良いのは退職したことを打ち明けることのできる友人がいるのであれば、その友人に協力を得るのが良いです。上司に話すような形で練習し、質問を投げかけていただく。そのようなことを繰り返し、空でも言えるようなことが大切です。

繰り替えるになりますが、自信を持って伝えることが大切です。私は、自信も持って伝えることが出来ず、一度失敗に終わった経験があります。

3.上司にメールでアポを取る


上司に退職する旨を伝えるタイミングを仕事の合間で見つけようと思うと、ほぼ見つかりません。なぜなら、周りに同僚がいると思いますし、仕事の忙しさを言い訳に言い出せないのはしょうがないという勝手な合理的な解釈を脳は行います。

そうすると、ずるずると時が流れてしまいます。そうならないためにも、少なくとも上司の電話ばんごうは把握していると思いますので、ショートメールか何かで、「退職を考えております。お時間をください」と一言送るのです。そうすると上司は、必ず時間を作ってくれます。

もし、万が一時間を作ってくれず、話に応じない場合は、依願退職願いを書くことも一つの手段になります。一番よくないことは、何も伝えず、出勤拒否をすることになります。それだけはないよう、メール、手紙、電話などを屈して上司のアポを取ることを勧めます。

そして上司と話す時は、イメージトレーニングした結果を発揮するだけになります。

4.引き継ぎ事項はしっかりまとめる

「飛ぶ鳥跡を濁さず」という言葉があるように、円満な退職をするためには、しっかり自分が行ってきたこと、そして、本来はこれから自分が行う予定であったことをまとめて、引き継ぐことが大切です。

まとめ方の方法で一番良いのは、WORDか何かファイルデータで残すとともに、マニュアルにして残すことも大切です。引き継ぎノートということで、ノートに残す場合もありますが、それだと引き継がれていかないケースがあります。

ファイルデータに残すことによって、何かことが生じた時に、検索をかけることで、その情報を引き出せますし、それをアップデートしていくこともできます 。図などが必要な場合は、手書きでかき、写真を取って貼りければ良いかと考えます。

引き継ぐことをまとめるというのは、逆に言うと、引き継がないものはしっかり、データであれば消去、書類であれば破棄をすることも大切です。不要な情報が多ければ多いほど、必要なことをまとめても、結局何が大切なことがわかりません。

不要なデータも多く、カテゴリーもバラバラでよくわからないという場合が一番、最悪になります。

繰り返しになりますが、円満退職をするなら、しっかり引き継ぎ事項をまとめるようにしてください。もし、円満に退職することが出来れば、その時の上司や、先輩なども、何か相談したい時に相談に乗ってくれる可能性もあります。これからの財産になります。


以上が、「退職の旨を円滑に伝える方法」であります。一つの参考としてください。




【元公務員の体験談】公務員からの転職で後悔や失敗しないの成功の秘訣<br>(詳細を見る)前のページ

自衛官が副業を始めるならプログラミング!市場価値も上がり転職にも有利です。目指せプログラマー!(詳細を見る)次のページ

関連記事

  1. 9.その他

    〜老後の生活不安(お金の問題)〜個人の課題
    [詳細はこちら]

    金融審議会の市場ワーキング・グループが2019年に公表した報告書で…

  2. 9.その他

    【転職相談】海上自衛隊 2等海士・男性自衛官のケース

    記は、大卒24歳の海上自衛隊 2等海士をの転職相談です。海上自…

  3. 9.その他

    (3)ビジネスツール
    詳細はこちら

    夢・やりたいことを実現するには、様々なツールを使い分け、業務を効率的に…

  4. 9.その他

    【民間企業に転職した元自衛官の体験談が豊富】気軽に直接相談が可能です。(詳細を見る)

    自衛隊を退職したいとか、民間企業へ転職しようかなと考えた時に、元自…

  5. 9.その他

    2035年会社から正社員が消える?「働き方の未来2035」
    (詳細を見る)

    厚生労働省が2016年8月に公開した「働き方の未来2035」は、2…

イベント情報

  1. 2022年8月20日(土)ジョブまるキッズ ~…
  2. 2022年8月7日(日)NHK『連続テレビ小説…
  3. 2022年8月7日(日)夏休み木工教室@新鶴見…
  4. 2022年7月30日 第10回親子で楽しむ科学…
  5. 2022年7月29日鶴見区こどもサマーキャンプ…
  6. 2022年7⽉16⽇(土)横浜港を臨むカラフル…
  7. 2022年6月4日(土)「幸50祭」@幸区役所…

お仕事情報

  1. 【お仕事情報】川崎市職員募集2022年
  2. 【お仕事情報】横浜市地下鉄運輸職員募集案内
  3. 【お仕事情報】はたらこねっとの川崎市幸区の求人
  4. 【お仕事情報】バイトル 関東からの川崎市幸区の求人情報

生活情報

  1. 【横浜市】介護職員初任者研修 受講生募集(2022年)
  2. 【鶴見区】相続、離婚、債務整理、交通事故など法律無料相談
  3. 【生活情報】横浜市が介護の資格取得を支援

川崎駅半径5kmの魅力を配信

  1. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】冒険に出よう 未熟でも未完成でも“今の自分”で突き進む。(安藤美冬)
  2. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】チラシの教科書〜わかる!できる!売れる!(著者:中山マコト)
  3. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】神メンタル〜「心が強い人」の人生は思い通り〜(著者:星渉)
  4. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】インバスケットボール思考〜究極の判断力を身につける〜(著者:島原隆志)
  5. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】イシューからはじめよう〜知的生産のシンプルな本質〜(著者:安宅和人)
PAGE TOP