【元公務員の体験談】公務員からの転職で後悔や失敗しないの成功の秘訣
(詳細を見る)

公務員から民間企業への転職を考える時に、ビジネスの世界でやっていけるかな、人間関係をうまくやっていけるかな、年収が下がるかな、など、不安事項は数え切れないほどあると思います。ちなみ以下が、転職の際に不安に感じるベスト3である。

1.そもそも仕事が見つかるのか
未経験者が応募できる求人が少ない、保有スキルに自信がないなどの理由から、そもそも「本当に転職できる仕事があるのか?」という不安を抱く公務員の方は多いです。一般的にも、未経験者の転職活動は厳しいというイメージは強いので、不安に感じるのも無理はありません。

2.人間関係についていけるか
年齢が高くなればなるほど、面接官や上司をはじめ、職場の同僚のほとんどが自分より年下であることも珍しくありません。年下の上司・同僚に指示をあおぎながら、新人として仕事をすることに「本当にやっていけるだろうか」と不安を覚えるのも当然といえます。

3.労働環境が悪くなるのではないか
転職による「労働環境の悪化」を不安視する人も、少なくありません。この不安の根底には、休日が少ない、振替や有休の制度がまったく機能していない、残業が極端に多いなど、心身を壊しかねないレベルのブラック企業への恐怖があります。

そのような不安がある中、元公務員である私が体験した失敗談を共有することで、少しでも公務員から転職した際に、後悔や失敗を感じない、むしろ成功と言転職にして頂きたいと思います。いかにポイントを記載します。



1.平均年齢が低いベンチャー企業が選ぶな


私は2度ほど、平均年齢が低いベンチャー企業に転職しました。その2度も人間関係がうまくいかず、半ばクビのように退職しました。なぞ、そうなってしまったのか、それは平均年齢の低い会社の特徴として、以下の2点があるからです。

①失敗を許容する風土がない
平均年齢が低い会社はそもそも人を育てようという風土がありません。教育経験も少ないせいか、何かを手取り足取り教えてくれることはないです。教えてくれないどころか、仕事も自分で見つけるしかありません。

自分で仕事を見つけ自分の考えで行動するので失敗も当然します。しかし、一つの失敗が大きな影響を与えます。若気のいたりというのがなく、失敗に対する許容力は非常に低いです。経験値から判断したと伝えても、相手にその経験値がなければ伝わりません。

さらには、サークルの延長のような雰囲気もあり、人間関係に極めて依存した仕事環境になります。仲が良ければうまくやっていけますし、仲が悪ければうまくやっていけません。

②労基法の考えがない
家庭持ちの人はほとんどいないことから仕事中心の生活になります。また、会社としての期間が少ないことから、残業に対する考えも薄いです。したがって、徹夜で勤務と言うことも日常茶飯事です。

さらに、飲み会なども多かったりします。会社の費用で飲めるケースも多いので良いのですが、平気で2次会、3次会まであり、飲み会でも非常に体力を使うのです。

こちらも先ほど述べたようにサークルのような雰囲気があることに繋がります。

2.上司が40歳以上の会社を選べ


転職したての頃はその会社の右も左もわかりません。したがって、失敗しやすい環境の中で勤務することになります。。その失敗を大きく取るのか、小さく取るのかでその後の会社人生を大きく左右します。

特に、3〜6ヶ月間ある試用期間は非常に失敗に対する目はシビアになります。場合によっては、試用期間のまま本採用に進まないということもあります。

先ほども失敗は年齢が高くなればなるほど、許容力が高まります。やはり、自分も数々の失敗をしてきて、今に至っているため、自然と、特に自分よりも低い年齢の者の失敗を許容できるようになります。

逆に年齢が低ければ低いほど、失敗に対する許容力は低く、評価として大きく響いてしまいます。

私の経験上、40歳以上の方であれば、1つや2つの失敗については多めに見てくれます。多めに見てもらえる間に、吸収できることは吸収し、自分を雇用するメリットを提供出来れば良いのです。

今、役職者の低年齢化が進んでいますが、ある程度の歴史のある会社は、年配の上司が多くなっております。そういう会社を探すことを勧めます。

3.急成長の会社を選べ


なぜ、急成長の会社を選ぶのか。急成長の会社は確かに仕事が激務で、離職率が高いかもしれない。しかし、人を強く欲している会社であるので、激務さえ耐えることが出来れば、簡単には人を手放さないのです。

景気が悪く成長していない会社や、成熟しきって、売り上げが頭打ちな会社は、早期退職を募集など、リストラ策を取ったりします。

また、新しいことにチャレンジできるチャンスもあるのです。外から人を採用することも簡単ではないので、社内公募で、バックオフィス系の職種に転換できたり、新規事業に携われたりするのです。私も、社内公募で営業から総務に転換することが出来ました。

また、次々と新しい人が入ってくるので、少し経てば古株になり、居心地はよくなってくると考えます。いろいろな意味でチャンスが広がるのも、急成長している会社の良いところです。

さらに言えば、急成長している会社の中でも上場を目指している会社をお勧めします。上場を目指す会社はコンプライアンス意識も高く、労働基準法などもしっかり守る体制をとります。したがって、サービス残業であったり、過剰な残業時間での勤務ということがなくなります。

したがって、自己の成長でき、ワークライフバランスを保ちながら勤務できます。

このように転職した時には自分は評価が低い、失敗も多いということを踏まえ、いかにクビになることを回避するのか、回避できる会社ほどういうところかをしっかり転職することが最終的な後悔や失敗、むしろ成功する公務員からの転職になります。

ぜひ、一つの参考にしてください。



公務員からの転職や退職を妻や家族が反対。嫁ブロックを克服する方法<br>(詳細を見る)前のページ

〜退職したいことを上司に伝えられない自衛官へ〜元自衛官である私の伝えた方伝授<br>(詳細を見る)次のページ

関連記事

  1. 9.その他

    【公務員からの転職】履歴書と職務経歴書の書き方

    公務員の経歴はなかなか民間企業で伝えることは難しいのが現…

  2. 9.その他

    【自衛官の転職相談】航空自衛隊 空士 男性のケース

    ■相談事例1初めまして、こんにちわ。現在航空自衛隊で勤務しています…

  3. 9.その他

    (1)未来事業を知るススメ
    ~やらいたいこと発見~
    未来事業はこちら

    世界は多くの課題を持っている。その課題を解決するのがやはりビジネスであ…

  4. 9.その他

    (4)パーソナルブランディング
    方法はこちら

    夢・やりたいことを実現するには、自分の認知を広げ、提供する価値を上げて…

  5. 9.その他

    【20代・30代の幹部自衛官】転職や退職したい方へのメッセージ

    自衛官から転職すべきか、自衛隊んい残るべきか「今…

  6. 9.その他

    (1)ビジネス思考法
    紹介はこちら

    夢・やりたいことを実現するには、まずどのように考えるかが重要です。その…

イベント情報

  1. 2022年8月20日(土)ジョブまるキッズ ~…
  2. 2022年8月7日(日)NHK『連続テレビ小説…
  3. 2022年8月7日(日)夏休み木工教室@新鶴見…
  4. 2022年7月30日 第10回親子で楽しむ科学…
  5. 2022年7月29日鶴見区こどもサマーキャンプ…
  6. 2022年7⽉16⽇(土)横浜港を臨むカラフル…
  7. 2022年6月4日(土)「幸50祭」@幸区役所…

お仕事情報

  1. 【お仕事情報】川崎市職員募集2022年
  2. 【お仕事情報】横浜市地下鉄運輸職員募集案内
  3. 【お仕事情報】はたらこねっとの川崎市幸区の求人
  4. 【お仕事情報】バイトル 関東からの川崎市幸区の求人情報

生活情報

  1. 【横浜市】介護職員初任者研修 受講生募集(2022年)
  2. 【鶴見区】相続、離婚、債務整理、交通事故など法律無料相談
  3. 【生活情報】横浜市が介護の資格取得を支援

川崎駅半径5kmの魅力を配信

  1. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】パーソナルSWOT〜最適なキャリアデザイン〜(島田利広)
  2. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】冒険に出よう 未熟でも未完成でも“今の自分”で突き進む。(安藤美冬)
  3. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】アンチサラリーマン戦略〜就職・転職・独立前〜(著者:黒岩卓真)
  4. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】イシューからはじめよう〜知的生産のシンプルな本質〜(著者:安宅和人)
  5. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】セールスコピー大全〜コトバの作り方(著者:大橋一慶)
PAGE TOP