2018年就任 【新社長】 TBSホールディングス 佐々木卓氏
佐々木卓氏(ささき・たかし)早大卒。1982年東京放送(現TBSホールディングス)。経歴としては、常務を経て2017年6月から専務。58歳。東京都出身。武田信二社長は代表権のない会長。2018年6月28日就任。TBSホールディングスとは
株式会社東京放送ホールディングス(とうきょうほうそうホールディングス、英: Tokyo Broadcasting System Holdings, Inc.、略称:TBSホールディングス、英字略称:TBSHD)は、日本の認定放送持株会社、また当社を中核とするTBSグループの統括会社である。最近のニュース
TBSHDが急反落、テレビのスポット収入が伸び悩み18年3月期業績予想を下方修正TBSホールディングス<9401>が急反落している。8日の取引終了後、18年3月期の連結業績予想について、売上高を3610億円から3600億円(前期比1.3%増)へ、営業利益を220億円から190億円(同4.4%減)へ、純利益を186億円から180億円(同11.5%増)へ下方修正したことが嫌気されている。
テレビのスポット収入が第3四半期に入り伸び悩み、この傾向が年度いっぱい続く見通しであることに加えて、視聴率獲得のための番組強化などの支出増が見込まれることが要因としている。
なお、同時に発表した第3四半期累計(17年4~12月)決算は、売上高2717億6400万円(前年同期比2.8%増)、営業利益185億9300万円(同10.1%増)、純利益179億300万円(同23.1%増)だった。
佐々木卓氏の新年挨拶抜粋
今年のキーワードを話させてください。「ハンドオーバー」という言葉です。手渡すという意味ですが、大事なものを継承するという意味に置き換えても構わないかもしれません。私達テレビの仕事はどんな職種であれ、一流の腕を磨いて70点。その技を後輩達に綺麗に引き渡して初めて100点に満点。私の立場で言えば、役員として、今のTBSを成長させて100点満点です。今は遠く及第点及ばないので、私自身今年1年は懸命に働こうと思います。
持続的な成長のために、まず歴史を「継承」した後で、新たな価値を創造して加え、「再生」する。「継承」「創造」「再生」です。

ベルテックスの不動産投資セミナー


年収1,000万超の求人が数百件ハイクラス転職サイト【転機】
