- ホーム
- 04.戦略的キャリアデザイン
- パーソナルブランディング
- 「あなた」という商品を高く売る方法
「あなた」という商品を高く売る方法
-
自分の肩書きを増やす「フラッシュキャリア」とは?(詳細を見る)
スラッシュキャリアとは、複数の分野に及ぶ自身のスキルや経歴、肩書きを「/(スラッシュ)」で区切り、一つに限定せずに多方面で仕事をしていくキャリア形成の考え方で…
-
これからは誰しも副業の時代!「自分カタログ」の作り方
大企業の社員は副業をやるべきなのか大企業の中で確固たるポジションを得ている実感がある方は少ないと思います。人事異動、不透明な業績、DXの進展、…
-
履歴書に書いた方が良い資格、書かない方が良い資格
【詳細を見る】履歴書に書いた方が良い資格、書かない方が良い資格を「会社に頼れない時代の「資格」の教科書 (PHPビジネス新書)」から紹介する。■履歴書に書いて「おっ」…
-
転職する人に必要なスキル
【詳細を見る】転職する人に必要なスキルについて「3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人」から紹介します。転職は、当たり前ですが転職先があって初めてできるものであ…
-
「もっと話したい!」と思われる人の5つの条件
【詳細を見る】「もっと話したい!」と思われる人には共通点があります。その5つの条件を「「もっと話したい! 」と思われる人の44のルール」から紹介します。1.ポジティブ…
-
第一印象を効果的にするテクニックとは?
【詳細を見る】第一印象を効果的にするテクニックについて「本当にわかる心理学」から紹介します。【なぜ初対面が大事なのか?】「初対面の人と会うとき、相手に与える自分の第…
-
転職と副業のかけ算。それが、生涯年収を上げる方法【詳細を見る】
転職と副業は、サラリーマンであれば誰でも使うことができる「術」であります。しかし、これをかけ合わせてキャリを組み上げている人は、まだ多くないのが現状です。…
-
将来の不安を払拭!転職や副業向けに磨くべき5つのポータブル・スキルとは?
今回の相談者は、金融関連の会社に勤務する20代の会社員です。新卒・総合職で金融関連の会社に入社したものの、残業の禁止やボーナスのカットなど会社の将来性にも不安…
-
【転職したい自衛官】「あなたの強み」を育てる
自衛隊から民間に転職する時、市場価値が下がり、自衛官の給料の時よりも低くなる可能性が非常に大きいです。それを少しでも抑えるために、「「あなた」という商品を高く…