【まとめサイト】防衛大出身の政治家を紹介


年収1,000万超の求人が数百件ハイクラス転職サイト【転機】



宇都 隆史

【所属】
自由民主党所属の参議院議員(2期)。
参議院外交防衛委員会委員
公式HP:http://www.utotakashi.jp/

【経歴】
防衛大学校理工学部に41期生として入学するが、日本国憲法の単位を落としたことが原因で、一年留年する。1998年(平成10年)に卒業(第42期)し、航空自衛隊入隊。春日基地にて退官。
職種:要撃管制官

「生まれ変わるなら、また日本がいい」は非常に心に染みる言葉であるように感じます。防衛大出身の政治家としては非常に期待できる方です。

 


生まれ変わるなら、また日本がいい
(内容)
要撃管制官として9年間、防空の第一線で勤務した経験をもつ異色の若手国会議員「宇都隆史」。事に臨んでは危険を顧みず命懸けで任務を遂行する現場の自衛官の声が、まったく政治に反映されない現状を強く憂い、政治の道を志す。唯一人の航空自衛隊出身議員として、国益を第一義に掲げながら、日本を再建するための国家ビジョンを熱く語る。

 

 

佐藤 正久

【所属】
外務副大臣。 参議院外交防衛委員長、防衛大臣政務官を歴任
公式HP:https://sato-masahisa.jp/

【経歴】
外務副大臣、党 国防部会長、防衛大臣政務官
イラク先遣隊長 復興業務支援隊初代隊長、陸上自衛隊第7普通科連隊長(福知山)、米国陸軍指揮幕僚大学(カンザス州)、国連PKOゴラン高原派遣輸送隊初代隊長
元陸上自衛官(防衛大学校27期)
職種:化学科

イラクPKOでヒゲの隊長として馴染みがあった陸上自衛官が退官し、政治家になりました。将来、恐らく防衛大臣になる政治家であると考える。非常にリーダーらしいリーダーであります。話も非常にうまい方です。

 


(内容)
自衛隊では日本の国際貢献に命を賭け、ある約束を果たすために政治の道へ進んだ。そして我が国を襲った東日本大震災と福島第一原子力発電所事故…。“ヒゲの隊長”こと参議院議員 佐藤正久氏が激動の中で闘い続けてきた自身の半生を振り返りながら、日本の未来のために政治家として今何を為すべきか自らに問いかける。政治のあるべき姿を追求する佐藤正久氏のノンフィクション単行本コミック。

 

村井 嘉浩

【経歴】
宮城県知事(現職)
元陸上自衛官(防衛大学校24期)
職種:ヘリコプターパイロット

 

 

 

 

それでも東北は負けない ~宮城県知事が綴る3・11の真実と未来への希望~ (ワニブックスPLUS新書)

(内容)
3月11日に発生した未曽有の大震災により、甚大な被害に見舞われた東北地方。あれからまもなく1年。

 

被災地は復興に向け着実に歩みを進めてはいるものの、同時に課題も山積みの状態であり、復興への道のりは決して平坦ではない。

そこで被災地の“あの日”“今”“未来”を、自衛官として培ってきたリーダーシップで復興に向け強い指導力を発揮してきた村井嘉浩宮城県知事が綴り、あらためて日本国民に被災地からのメッセージを投げかける!

「東北の人々は絶対に負けない!」

中谷真一

【経歴】
自由民主党 衆議院議員
防大44期
元陸上自衛官(第一空挺団)

 

 

中谷 元

【所属】
自由民主党所属の衆議院議員。
衆議院サイト

【経歴】
1957年生まれ。80年防衛大学校本科卒業(24期)、陸上自衛官、84年陸上自衛官退官二等陸尉退官。85年衆議院議員加藤紘一秘書、86年衆議院議員今井勇秘書、宮澤喜一秘書を経て、90年衆議院議員初当選。95年国土政務次官、96年自民党国防部会長、97年郵政政務次官。その後自民党国会対策副委員長、党広報局長、自治総括政務次官などを歴任。2001年防衛庁長官就任。05年衆議院総務委員長、当選6回。現在、自民党政務調査会副会長、衆議院安全保証委員会理事、衆議院テロ・イラクと区別委員会理事。

集団自衛権を政府が可決した時の防衛大臣。安倍首相からも信頼も厚く、安全保障の専門家と言っても良いと考えます。また、どこから防衛大臣を歴任するのではないか。

 

 

竹原信一

2009年2月20日には阿久根市の全職員268名の給与明細を公表し、物議を醸し出し、マスコミの注目を浴びた。

【経歴】
竹原氏は、同市脇本出身。防衛大学校を卒業後、航空自衛官として勤務。退官後、地元建設会社の社長を務め、2005年に阿久根市議に初当選。市議会における政務調査費(現・政務活動費)の不正利用、不要不急の議会視察などを告発、年収の官民格差の実態を詳らかにし、市政正常化を望む多数の市民の支持を受けて08年8月に阿久根市長に初当選した。

 


独裁者 “ブログ市長”の革命

 

尾辻秀久

防衛大学校中退ですが、尾辻秀久氏も防衛大出身の一人です。防衛大を中退し、その後東大に入り卒業しました。

【経歴】
日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員、自由民主党両院議員総会長、みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会会長。 厚生労働大臣、参議院副議長、自由民主党参議院議員会長、総務政務次官、財務副大臣、参議院予算委員長、鹿児島県議会議員、財団法人日本遺族会会長等を歴任した。 鹿児島県議会議員の尾辻義は妹。

 

 

【まとめサイト】元自衛官の社長や起業家前のページ

【まとめサイト】防衛大出身の有名人次のページ

関連記事

  1. 9.その他

    【転職相談】海上自衛隊 2等海士・男性自衛官のケース

    記は、大卒24歳の海上自衛隊 2等海士をの転職相談です。海上自…

  2. 9.その他

    (2)ストレスの軽減・排除
    方法はこちら

    夢を実現をする中で、様々な困難にぶつかり、重度のストレスに悩むこともあ…

  3. 9.その他

    【まとめサイト】防衛大出身(元自衛官)の社長や起業家を紹介

    防衛大学校は自衛隊のリーダーを育てる学校である。それもあって、…

  4. 9.その他

    会社に依存しない新しい働き方、個人で稼ぐ時代へ突入
    (詳細を見る)

    個人で稼ぐと言ったら副業から始めることができます。ところで、現在、…

  5. 9.その他

    〜退職したいことを上司に伝えられない自衛官へ〜元自衛官である私の伝えた方伝授
    (詳細を見る)

    小隊長や隊長に退職したい旨を伝えるのは、人生の中でも一世一代の大勝…

  6. 9.その他

    【障害者の自衛隊転職】就職活動において知っておくべき事項や雇用の探し方

    障害者雇用と一般雇用の違い障害者の肩が働く方法の一つとして、障害者…

イベント情報

  1. 2022年8月20日(土)ジョブまるキッズ ~…
  2. 2022年8月7日(日)NHK『連続テレビ小説…
  3. 2022年8月7日(日)夏休み木工教室@新鶴見…
  4. 2022年7月30日 第10回親子で楽しむ科学…
  5. 2022年7月29日鶴見区こどもサマーキャンプ…
  6. 2022年7⽉16⽇(土)横浜港を臨むカラフル…
  7. 2022年6月4日(土)「幸50祭」@幸区役所…

お仕事情報

  1. 【お仕事情報】川崎市職員募集2022年
  2. 【お仕事情報】横浜市地下鉄運輸職員募集案内
  3. 【お仕事情報】はたらこねっとの川崎市幸区の求人
  4. 【お仕事情報】バイトル 関東からの川崎市幸区の求人情報

生活情報

  1. 【横浜市】介護職員初任者研修 受講生募集(2022年)
  2. 【鶴見区】相続、離婚、債務整理、交通事故など法律無料相談
  3. 【生活情報】横浜市が介護の資格取得を支援

川崎駅半径5kmの魅力を配信

  1. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】アンチサラリーマン戦略〜就職・転職・独立前〜(著者:黒岩卓真)
  2. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】新・パーソナルブランディング(著者:西澤明洋)
  3. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】神メンタル〜「心が強い人」の人生は思い通り〜(著者:星渉)
  4. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】インバスケットボール思考〜究極の判断力を身につける〜(著者:島原隆志)
  5. (4)夢実現の衆智となる本

    【目次】チラシの教科書〜わかる!できる!売れる!(著者:中山マコト)
PAGE TOP